運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

野上国務大臣 気候変動法に基づく政府気候変動適応計画につきましては、令和三年度に見直し予定をされておりまして、この見直しに向けまして、今、農林水産省においても省の計画を見直すこととしております。  今後、生産現場気候変動影響等を十分に踏まえながら、実態に合った気候変動適応計画見直しの検討を進めてまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

さらに、気候変動適応法は、各主体の責務、気候変動適応計画等を規定しており、適応に関する基本的性格を有するものと認識しております。  法案の成立後は、両法律を適切に施行することにより、緩和策適応策を車の両輪として脱炭素化に向けた取組をしっかりと推進してまいります。(拍手)    〔国務大臣梶山弘志君登壇、拍手

小泉進次郎

2020-05-20 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

その評価を踏まえまして、来年には気候変動適応計画見直しも行ってまいります。この中で、気候変動による感染症影響について新たな知見評価に含めるとともに、必要な施策計画に盛り込んでまいりたいと思います。  また、新型コロナウイルスに関しましては現在知見を有しておりませんけれども、今後も、気候変動感染症研究に関する科学的知見把握に努めてまいりたいと考えております。

近藤智洋

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

そして、このことを、環境省としては、気候変動適応法に基づいて、こういった最新知見反映した気候変動影響評価報告書、これを取りまとめることとしておりまして、その影響評価を踏まえて、来年、気候変動適応計画見直しを行います。この計画の中で、気候変動による感染症への影響についての評価結果を踏まえた必要な施策についても盛り込む予定です。  

小泉進次郎

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

農林水産省では、平成二十七年八月に定めました農林水産省気候変動適応計画に基づきまして、地球温暖化による農林水産業への影響把握対策推進に努めております。  具体的には、全都道府県を通じて農業における高温障害などの影響を調査し、地球温暖化影響調査レポートとして取りまとめ、毎年公表しております。

菱沼義久

2019-12-05 第200回国会 参議院 環境委員会 第3号

これまでの主な成果といたしましては、国及び自治体気候変動適応計画の前提となる影響予測等科学的知見の提供、ヒアリ等外来生物の侵入を水際で阻止するための検疫手法等の開発、PM二・五等の飛来予測モデル高度化等による飛来予測精度向上実現等が挙げられてございます。  今後とも、有効な成果が得られますよう、環境研究総合推進費を適切に運用してまいりたいと思います。  

中井徳太郎

2019-12-03 第200回国会 衆議院 環境委員会 第3号

我が国といたしましては、この気候変動危機感を持って対策全力を挙げて取り組むべく、いわゆる長期戦略や昨年十一月に策定しました気候変動適応計画において、気候変動脅威への対応強化必要性などを発信いたしますとともに、これらの計画戦略に基づいて、危機感を持って対策を進めているところでございます。  

近藤智洋

2019-03-12 第198回国会 衆議院 環境委員会 第2号

原田国務大臣 気候変動適応法施行に先立ち、昨年十一月末には、適応に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための気候変動適応計画を閣議決定したところでございます。  また、法施行直後の昨年十二月三日には、私が議長を務め、関係省庁が参加する気候変動適応推進会議を開催し、関係省庁連携して適応推進に取り組むことを確認したところでございます。  

原田義昭

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

そのため、十二月一日に施行されました気候変動適応法及び先日閣議決定いたしました気候変動適応計画に基づき、気候変動による被害を回避、軽減する適応策関係者一丸となって取り組むということとしておるところでございます。また、温室効果ガス排出削減対策である緩和策についても全力で取り組むことが重要であり、気候変動対策緩和適応の両面から一層強化してまいりたい、こういうふうに考えております。

原田義昭

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

また、本年十一月閣議決定されました気候変動適応計画におきましても、グリーンインフラ生態系を基盤とするアプローチによる適応取組は、防災減災炭素貯蔵を通じた緩和策への貢献地域社会における多様な社会、経済、文化の互恵関係の創出を生み出し、生物多様性保全と持続可能な利用への貢献など、さまざまな効果が期待できるという位置づけがされたところでございまして、これに沿いまして、関連する施策推進を図るとされたところでございます

正田寛

2018-06-05 第196回国会 参議院 環境委員会 第11号

したがいまして、本法案に基づく広域協議会の場なども活用いたしまして、国の出先機関地方公共団体等連携協力体制強化を図りながら、国と地方公共団体が有するデータを持ち合い、共有することによって、地域の実情に応じて地域気候変動適応計画実効性を高めるように環境省として後押しをしてまいりたいと考えております。

中川雅治

2018-05-22 第196回国会 衆議院 本会議 第28号

本案は、近年、高温による農作物の品質低下、大雨の頻発化に伴う災害増加等気候変動影響全国各地で起きており、さらに今後、長期にわたり拡大するおそれがあることから、気候変動への適応推進するため、政府による気候変動適応計画策定環境大臣による気候変動影響評価実施国立環境研究所による気候変動への適応推進するための業務の実施等の措置を講じようとするものであります。  

松島みどり

2018-05-18 第196回国会 衆議院 環境委員会 第9号

国立環境研究所原澤参考人は、五年ごと気候変動影響評価に加えて、政府において気候変動適応計画PDCAサイクルを確立すべきと主張されておりました。また、WWFの小西参考人気候ネットワーク桃井参考人は、計画内容妥当性を確認するための第三者機関仕組みが必要とも主張されておりました。  

江田康幸

2018-05-18 第196回国会 衆議院 環境委員会 第9号

ましてや、小さな市町村にとってみて、地域気候変動適応計画ここからつくるというのはなかなか大変な作業であるというふうに思うんですけれども、この地域気候変動適応計画というのは全ての市町村においてつくらなければいけないんでしょうか。それとも、ある一定の地域であれば同じ課題であるので、県と一緒にやるとか、あるいは複数の自治体でつくっていくとか、そういうことは可能なんでしょうか。

田村貴昭

2018-05-18 第196回国会 衆議院 環境委員会 第9号

森下政府参考人 本法案に基づく気候変動適応計画につきましては、関係省庁連携のもと、定期的に実施状況のフォローアップを行っていくこととしておりまして、その結果や最新科学的知見に基づく気候変動影響評価の結果を踏まえながら気候変動適応計画見直していきたいというふうに考えてございます。  

森下哲

  • 1
  • 2